スポンサーサイト
中華そば郷家
会社に方に連れて行っていただきましたぁ
中華そば郷家~
好き嫌いがはっきりする味だと思いますけど・・・
超おいし
魚系のスープは、間違えちゃうと魚臭くなってしまいますけど魚臭さはなくあっさりしてます。。
ちょっと柔かめのちぢれ麺もこのスープにはぴったりです
最強の玄瑛とは、また違ったオススメの醤油らーめんのお店です。。



好き嫌いがはっきりする味だと思いますけど・・・
超おいし

魚系のスープは、間違えちゃうと魚臭くなってしまいますけど魚臭さはなくあっさりしてます。。
ちょっと柔かめのちぢれ麺もこのスープにはぴったりです

最強の玄瑛とは、また違ったオススメの醤油らーめんのお店です。。
CupCake CaFe(カップケーキカフェ)
PARCOが出来たから!?かどうかは、分かりませんけどソラリアの地下が新しくなってます
前、デザート王国があった場所に・・・
CupCake CaFe(カップケーキカフェ)〜
あみは、ピスタチオ・ティラミス・キャラメルナッツを注文
超かわい
少しパサパサ感はありますけど、お味の方もなかなかおいしぃ思います。。
お友達と2人で行ったので、お店の方がフォークを2つつけてくれたんですけどこれ全部あみのなんですよね
結構、甘めのカップケーキなのでヤバいなぁ・・・

前、デザート王国があった場所に・・・


あみは、ピスタチオ・ティラミス・キャラメルナッツを注文

超かわい

少しパサパサ感はありますけど、お味の方もなかなかおいしぃ思います。。
お友達と2人で行ったので、お店の方がフォークを2つつけてくれたんですけどこれ全部あみのなんですよね

結構、甘めのカップケーキなのでヤバいなぁ・・・

海岸食堂
今日ゎ、マリゾンに行ってきましたぁ
あみは、マリゾンの存在を知らなかったんですけど・・・
このロケーションです。。
超キレイ
海の上に街や結婚式場があってここだけリゾート地みたいな感じです。。
デジカメ持っていけば良かったなぁ・・・
ランチに海岸食堂というお店に行きましたぁ
お店の看板のデザインが超かわい
お店の中は、オシャレなカフェって感じの作りでオープンテラスもあります。。
http://www.kaiganshokudou.com/
今日は、少し日差しが強かったのでテラスには出ずお店の中から海が見える席を選んで座りました。。
今日の日替わりランチは・・・
チキンステーキ〜
超おいし
味だけでなく見た目もいい感じです
今日初めて知ったマリゾンですけどあみは、今日1日でマリゾンが大好きになりました。。

あみは、マリゾンの存在を知らなかったんですけど・・・

超キレイ

海の上に街や結婚式場があってここだけリゾート地みたいな感じです。。
デジカメ持っていけば良かったなぁ・・・
ランチに海岸食堂というお店に行きましたぁ



お店の中は、オシャレなカフェって感じの作りでオープンテラスもあります。。
http://www.kaiganshokudou.com/
今日は、少し日差しが強かったのでテラスには出ずお店の中から海が見える席を選んで座りました。。
今日の日替わりランチは・・・


超おいし

味だけでなく見た目もいい感じです

今日初めて知ったマリゾンですけどあみは、今日1日でマリゾンが大好きになりました。。
キッチン中田中
お友達の超オススメの定食屋さん、キッチン中田中へ行ってきましたぁ
ここは、警固にあるわっぱ定食堂の系列店で前から興味があって何度か行ってみたんですけど、お店の前に人が待ってるのを見ていつも断念してました。。
今日ゎ、並んでみましたょ
結構、いっぱい並んでたので超待たなきゃいけないのかな〜って思ってましたけど、10分ぐらいで入る事ができました。。
あみは、和定食を注文
和定食は、日替わりでメニューが違うみたいです。。
ごはんおかわり自由でおかずもボリュームがあるので、男性向けのお店のような気がしてたんですけど、全席禁煙だしお店の作りもキレイなので女性の方が結構多かったです
味は普通ですけど、体にいいものをしっかり食べれるというのはいいですね〜
今度は、わっぱ定食堂にも行ってみたいと思います。。


今日ゎ、並んでみましたょ

結構、いっぱい並んでたので超待たなきゃいけないのかな〜って思ってましたけど、10分ぐらいで入る事ができました。。


和定食は、日替わりでメニューが違うみたいです。。
ごはんおかわり自由でおかずもボリュームがあるので、男性向けのお店のような気がしてたんですけど、全席禁煙だしお店の作りもキレイなので女性の方が結構多かったです

味は普通ですけど、体にいいものをしっかり食べれるというのはいいですね〜
今度は、わっぱ定食堂にも行ってみたいと思います。。
グーテ・デ・ロワホワイトチョコレート
日曜日に天神の大丸に臨時店舗が出店されてましたぁ
ガトーフェスタハラダ〜
まだ、食べた事がなかったグーテ・デ・ロワホワイトチョコレートを買ってみました。。
超おいし
簡単に言うとラスクにホワイトチョコがかかった感じなんですけど、味わい深くて上品な感じです。。
通販でも買えるみたいですけど、今売れてて少し時間かかるみたいですよ
これは、ハマるかも・・・



まだ、食べた事がなかったグーテ・デ・ロワホワイトチョコレートを買ってみました。。
超おいし

簡単に言うとラスクにホワイトチョコがかかった感じなんですけど、味わい深くて上品な感じです。。
通販でも買えるみたいですけど、今売れてて少し時間かかるみたいですよ

これは、ハマるかも・・・

石釜亭
今日ゎ、買い物の為福岡へ
最近、焼肉ブームのあみは帰りに行ってみましたぁ
石釜亭〜
ここは、早良区の山の中にあります。。
三瀬トンネルから福岡へ車で行く時によく見かけていて前から気になってたんですけど、やっと行く事ができました
お店の中は、広くて別荘みたいな作りになっててピアノもあって超贅沢な気持ちになりテンション
あみ達は、塩焼き盛り合わせ、焼き野菜セット、ごはん、黒烏龍茶、満足セットを注文
写真は、満足セットです。。
超おいし
お肉がおいしぃのもあるんですけど、このお店の雰囲気のせいかお米やお水も特別おいしく感じました。。
たぶん、お肉の質はこの前行った炎壽も負けてないと思うんですけどね
結構、値段も高めなのであまり行けないですけどまた行きたいなぁ

最近、焼肉ブームのあみは帰りに行ってみましたぁ



ここは、早良区の山の中にあります。。
三瀬トンネルから福岡へ車で行く時によく見かけていて前から気になってたんですけど、やっと行く事ができました

お店の中は、広くて別荘みたいな作りになっててピアノもあって超贅沢な気持ちになりテンション

あみ達は、塩焼き盛り合わせ、焼き野菜セット、ごはん、黒烏龍茶、満足セットを注文


超おいし

お肉がおいしぃのもあるんですけど、このお店の雰囲気のせいかお米やお水も特別おいしく感じました。。
たぶん、お肉の質はこの前行った炎壽も負けてないと思うんですけどね

結構、値段も高めなのであまり行けないですけどまた行きたいなぁ

焼肉炎壽
今日ゎ、会社の方と焼肉を食べに行ってきましたぁ
焼肉炎壽〜
超おいし
ここは、味だけじゃなくて安さも魅力です
この写真のセットでたった3,000円
これにサラダとごはんと
でお腹いっぱいです
炎壽は、超久しぶりでしたけど大満足でした。。



超おいし

ここは、味だけじゃなくて安さも魅力です

この写真のセットでたった3,000円

これにサラダとごはんと


炎壽は、超久しぶりでしたけど大満足でした。。
STICK SWEETS FACTORY
天神のミスドの横に新しいお店が出来てたので買ってみましたぁ
STICK SWEETS FACTORY〜
あみは、超〜悩んで・・・
ガトーショコラ、苺ショートケーキ、抹茶のコルネの3つを買いましたぁ
写真は、苺ショートケーキです
超おいし
ここは、ケーキがスティック状で売ってます。。
最初は、チーズケーキがメインのお店かなって思ったんですけど、ショートケーキやタルトなど全部で30種類近くあって値段も200円前後で超お徳なんです
やばい。。ハマりそう・・・

STICK SWEETS FACTORY〜


ガトーショコラ、苺ショートケーキ、抹茶のコルネの3つを買いましたぁ

写真は、苺ショートケーキです

超おいし

ここは、ケーキがスティック状で売ってます。。
最初は、チーズケーキがメインのお店かなって思ったんですけど、ショートケーキやタルトなど全部で30種類近くあって値段も200円前後で超お徳なんです

やばい。。ハマりそう・・・

カフェ・ド・ばん
超久しぶりにソラリアステージにあるカフェ・ド・ばん行ってきましたぁ
あみは、ケーキセットを注文
ケーキもおいしぃんですけど、ここのオススメはやっぱり創作冷珈琲
超おいし
ミルク層がうっすらと乗ってますけど、これは混ぜないで飲むのがポイントなんです
ケーキは、抹茶ロールを選びましたぁ
生地が超しっとりしてます。。
甘すぎず、ほろ苦抹茶風味が超いい感じ
天神で歩き疲れた時にオススメのカフェですよ〜
あ、いつの間にかさがファンブログって絵文字増えたんですね



ケーキもおいしぃんですけど、ここのオススメはやっぱり創作冷珈琲

超おいし

ミルク層がうっすらと乗ってますけど、これは混ぜないで飲むのがポイントなんです

ケーキは、抹茶ロールを選びましたぁ

生地が超しっとりしてます。。
甘すぎず、ほろ苦抹茶風味が超いい感じ

天神で歩き疲れた時にオススメのカフェですよ〜
あ、いつの間にかさがファンブログって絵文字増えたんですね

牛もつつけ麺
今日ゎ、天神へバーゲンへ
車だと超混みそうだったので電車で行ってきました。。
最近は、欲しい時に欲しいものを買ってるせいかバーゲン熱が冷めがちです
と、言う事でお買い物はお友達に付き合っただけって感じになったので楽しみはやっぱりごはんです
最強のらーめん店玄瑛に初らーめんを食べに行く予定だったんですけど、ソラリアの地下で見つけたので予定変更で行ってみました。。
博多つけ麺秀〜
ここは、福岡の有名ならーめん店秀ちゃんらーめんがつけ麺専門店と言う事でオープンしたみたいです。。
あみは、牛もつつけ麺を注文
超おいし
つけダレに魚介パウダーが入っているので元のスープの味がイマイチ分からないですけど、もつに良く合うやさしい感じのスープで超いい感じ
この前、玄瑛で鴨玉つけ麺を食べて以来あみの中で勝手につけ麺ブームです。。
今度は、一風堂のつけ麺を食べたいなぁ・・・

車だと超混みそうだったので電車で行ってきました。。
最近は、欲しい時に欲しいものを買ってるせいかバーゲン熱が冷めがちです

と、言う事でお買い物はお友達に付き合っただけって感じになったので楽しみはやっぱりごはんです

最強のらーめん店玄瑛に初らーめんを食べに行く予定だったんですけど、ソラリアの地下で見つけたので予定変更で行ってみました。。


ここは、福岡の有名ならーめん店秀ちゃんらーめんがつけ麺専門店と言う事でオープンしたみたいです。。
あみは、牛もつつけ麺を注文

超おいし

つけダレに魚介パウダーが入っているので元のスープの味がイマイチ分からないですけど、もつに良く合うやさしい感じのスープで超いい感じ

この前、玄瑛で鴨玉つけ麺を食べて以来あみの中で勝手につけ麺ブームです。。
今度は、一風堂のつけ麺を食べたいなぁ・・・
麺劇場 玄瑛 鴨玉つけ麺
あみの中で最強のらーめん店玄瑛で別のメニューに挑戦してきましたぁ
鴨玉つけ麺〜
超おいし
まず、たまごをつぶすて麺と混ぜるとカルボナーラ風の味が楽しめます。。
そしてつけめんのつけダレは・・・
超鴨〜
少し強すぎるくらいの鴨と炙ったネギの香ばしさが超いい感じ
最後に「潮薫醤油拉麺」の最強のあごダシスープで鴨ダレを割っていただきます
らーめんって感じではなく、和食って感じですけどホント超贅沢な気分になります
これはハマりそう・・・
鴨南蛮とか好きな方には、強くオススメしますよ〜



超おいし

まず、たまごをつぶすて麺と混ぜるとカルボナーラ風の味が楽しめます。。
そしてつけめんのつけダレは・・・
超鴨〜

少し強すぎるくらいの鴨と炙ったネギの香ばしさが超いい感じ

最後に「潮薫醤油拉麺」の最強のあごダシスープで鴨ダレを割っていただきます

らーめんって感じではなく、和食って感じですけどホント超贅沢な気分になります

これはハマりそう・・・

鴨南蛮とか好きな方には、強くオススメしますよ〜

ぶらっくぴっく
超おいしぃと噂のぶらっくぴっくに連れて行っていただきましたぁ
たまご入りらーめん~
佐賀のらーめん屋さんでおいしぃと聞くお店や皆さんがブログで紹介されているお店にいくつか行ってみて、正直あまり口に合わずブログで書くにも特に書くこともない感じだったので期待してなかったんですけど・・・
超おいし
苦手な獣臭さはあるのはあるんですけど、すごくコクがあって麺も何て表現していいか分からないんですけどいい感じです。。
あみの中のらーめんランキング
1位 玄瑛
2位 一蘭
につづいて・・・
3位にランクインしました
でも、これ超濃いので通いすぎると体重が心配・・・



佐賀のらーめん屋さんでおいしぃと聞くお店や皆さんがブログで紹介されているお店にいくつか行ってみて、正直あまり口に合わずブログで書くにも特に書くこともない感じだったので期待してなかったんですけど・・・
超おいし

苦手な獣臭さはあるのはあるんですけど、すごくコクがあって麺も何て表現していいか分からないんですけどいい感じです。。
あみの中のらーめんランキング
1位 玄瑛
2位 一蘭
につづいて・・・
3位にランクインしました

でも、これ超濃いので通いすぎると体重が心配・・・

ケンタッキーホットパイ
今日ゎ、会社の方とケンタッキーに行ってきましたぁ
ホットパイ〜
超おいし
パイのパリパリ食感としつこすぎないホワイトクリームシチューがいい感じ
ホットパイは、毎年この時期に発売されてますけど実はあみは初めて食べました
今までビスケットばっかり注文してたけど、冬はこれもイケますね〜



超おいし

パイのパリパリ食感としつこすぎないホワイトクリームシチューがいい感じ

ホットパイは、毎年この時期に発売されてますけど実はあみは初めて食べました

今までビスケットばっかり注文してたけど、冬はこれもイケますね〜
辰悦丸
今日ゎ、お取り引き先がフェアを開催されるという事で上司と福岡へ
新しくなってまだ行った事がなかった博多駅デイトスに行ってランチを食べる事になりました。。
いっぱいお店があって超悩みましたけど、辰悦丸というお魚料理のお店に・・・
日替わり定食(煮魚)〜
赤魚って料理のやり方を間違うとパサパサになってしまうので、あんまり好きじゃなかったんですけど、超おいし
みそ汁は、鯉こくでした。。
明太子がついてるのも超いい感じ
これで600円って超安い
ってあみは払ってないですけど・・・
上司と一緒だったので、ごはんを食べてすぐ会場に向かったので食堂街以外は見てないのでお休みの日にゆっくりお買い物に行きたいと思います。。

新しくなってまだ行った事がなかった博多駅デイトスに行ってランチを食べる事になりました。。
いっぱいお店があって超悩みましたけど、辰悦丸というお魚料理のお店に・・・


赤魚って料理のやり方を間違うとパサパサになってしまうので、あんまり好きじゃなかったんですけど、超おいし

みそ汁は、鯉こくでした。。
明太子がついてるのも超いい感じ

これで600円って超安い

ってあみは払ってないですけど・・・

上司と一緒だったので、ごはんを食べてすぐ会場に向かったので食堂街以外は見てないのでお休みの日にゆっくりお買い物に行きたいと思います。。
とろ〜りクリーム杏仁豆腐
前から気になっていたので買ってみましたぁ
とろ〜りクリーム杏仁豆腐〜
超おいし
クリームと杏仁豆腐がいい感じで絡みます。。
とろ〜りというだけに柔らかいですけど、ちゃんと杏仁豆腐の食感も楽しめるくらいの固さは残ってます。。。
これは、ハマりそう・・・



超おいし

クリームと杏仁豆腐がいい感じで絡みます。。
とろ〜りというだけに柔らかいですけど、ちゃんと杏仁豆腐の食感も楽しめるくらいの固さは残ってます。。。
これは、ハマりそう・・・

麺劇場 玄瑛(げんえい)
あみの中で最強のらーめん屋さん、麺劇場玄瑛(げんえい)に久しぶりに行ってきましたぁ
玄瑛と言えばやっぱり・・・
潮薫醤油拉麺〜
アゴや昆布の優しいスープに焦したねぎの香りが最高です。。
普通におぃしぃラーメン屋さんは、たくさんありますけど食べた時に感動をもらえるらーめん屋さんはホントここだけです
ってちょっと評論家みたいなコメントになってしまいましたけど・・・
超おいし
土日に行くといっぱい並ばなきゃいけないのが残念ですけど、あみの中で唯一の並んでも食べたいラーメン屋さんです
麺劇場 玄瑛 (げんえい)
住所 福岡市中央区薬院2-16-3
TEL 092-732-6100
営業時間 月~土 11:30~14:30 18:00~24:30
日祭祝 11:30~22:00
売切次第終了
定員 16席
定休日 無休


潮薫醤油拉麺〜

アゴや昆布の優しいスープに焦したねぎの香りが最高です。。
普通におぃしぃラーメン屋さんは、たくさんありますけど食べた時に感動をもらえるらーめん屋さんはホントここだけです

ってちょっと評論家みたいなコメントになってしまいましたけど・・・
超おいし

土日に行くといっぱい並ばなきゃいけないのが残念ですけど、あみの中で唯一の並んでも食べたいラーメン屋さんです

麺劇場 玄瑛 (げんえい)
住所 福岡市中央区薬院2-16-3
TEL 092-732-6100
営業時間 月~土 11:30~14:30 18:00~24:30
日祭祝 11:30~22:00
売切次第終了
定員 16席
定休日 無休
絶妙ハンバーガー
少し乗り遅れましたけど、やっと食べましたぁ
ロッテリア絶妙ハンバーガー
決しておぃしくないわけでは、ないんですけど・・・
・・・
・・・
・・・
普通や〜
絶妙の感覚って人それぞれ違うので難しいとは思うんですけど、ネーミングが超惹かれる名前なので、超期待しすぎてただけに少し残念でした。。



決しておぃしくないわけでは、ないんですけど・・・
・・・
・・・
・・・
普通や〜

絶妙の感覚って人それぞれ違うので難しいとは思うんですけど、ネーミングが超惹かれる名前なので、超期待しすぎてただけに少し残念でした。。
大地の食卓
色んな方が書かれている大地の食卓に行ってみましたぁ
いっぱい色んなものを食べたんですけど、一番の目的はこれをやりたかったんです
チョコレートフォンデュ〜
このチョコに溺れたい・・・
ホントはガールズトークをする予定でしたけど、90分間食べ続けてしまいました
ほとんど無口です
あとゎ・・・
オリジナルパフェを作ってみましたぁ
あみパフェって呼んでください。。
アイスの下にはフルーツとコーンフレークをいっぱい入れてアイスにブルーベリーソースをかけてホイップの上にチップチョコ、ポッキーとウェハースを乗せて完成です。。
超おいし
これを見るとデザートばっかり食べてるように見えますけど、ごはんもちゃんと食べましたょ
ピソリーノと違って時間制限があるところが残念ですけど、また行きたいと思います。。



チョコレートフォンデュ〜

このチョコに溺れたい・・・

ホントはガールズトークをする予定でしたけど、90分間食べ続けてしまいました

ほとんど無口です

あとゎ・・・


あみパフェって呼んでください。。
アイスの下にはフルーツとコーンフレークをいっぱい入れてアイスにブルーベリーソースをかけてホイップの上にチップチョコ、ポッキーとウェハースを乗せて完成です。。
超おいし

これを見るとデザートばっかり食べてるように見えますけど、ごはんもちゃんと食べましたょ

ピソリーノと違って時間制限があるところが残念ですけど、また行きたいと思います。。
くら寿司(再)
久しぶりにくら寿司に行ってきましたぁ
寿司は、いつものようにたくさん食べたんですけど、たまには寿司以外のものを食べてみようと思って取ってみました。。
カリカリさつまいも〜
超おいし
カリカリに揚げられたさつまいもと甘過ぎないハチミツが超いい感じ
最近、あみはじゃがいもを含めて超いも好きです
お友達と2人で20皿ぐらい食べたので5枚皿を戻して抽選をするのを4回ぐらいできたんですけど、それで当たりましたぁ
くら寿司のキャラクターオリジナル携帯ストラップ〜
おいわいいなりっていうキャラクターらしいです。。
せっかくなので、携帯につけました
あとで調べたら全部で11種類もあるらしいです。。
どんだけ寿司を食べたら集めれるんでしょうね〜
今度は、うどんとデザートにも挑戦してみようと思ってます。。


カリカリさつまいも〜

超おいし

カリカリに揚げられたさつまいもと甘過ぎないハチミツが超いい感じ

最近、あみはじゃがいもを含めて超いも好きです

お友達と2人で20皿ぐらい食べたので5枚皿を戻して抽選をするのを4回ぐらいできたんですけど、それで当たりましたぁ



おいわいいなりっていうキャラクターらしいです。。
せっかくなので、携帯につけました

あとで調べたら全部で11種類もあるらしいです。。
どんだけ寿司を食べたら集めれるんでしょうね〜

今度は、うどんとデザートにも挑戦してみようと思ってます。。
nana's green tea
今日ゎ、イオンモールの筑紫野に行ってきましたぁ
ナナズグリーンティ〜
ここは、たぶん前にハチさんにあみが好きそうなカフェですよ〜って教えていただいたカフェだと思います。。
あみは、黒胡麻白玉フローズンを注文
超おいし
結構甘そうに見えるんですけど、甘さ控えめなとこがいい感じです。。
抹茶のメニューが中心で他にもおいしそうなのがいっぱいあったので、イオンモール筑紫野に行った時は、毎回通いそう・・・
たぶん毎回



ここは、たぶん前にハチさんにあみが好きそうなカフェですよ〜って教えていただいたカフェだと思います。。
あみは、黒胡麻白玉フローズンを注文

超おいし

結構甘そうに見えるんですけど、甘さ控えめなとこがいい感じです。。
抹茶のメニューが中心で他にもおいしそうなのがいっぱいあったので、イオンモール筑紫野に行った時は、毎回通いそう・・・

たぶん毎回