偽善なあみ
2009年04月06日
あみ at 00:07 | Comments(4) | ブログ
昨日、福岡でバスに乗ってた時の話です。。
あみが乗った時は、まだ空いてて座る事ができて天神に向かってたんですけど天神に近づくに連れてバスも混んできて立ってる人も増えてきました
福岡という地域は日本一公共交通機関で若者が席を譲らない町という話を聞いた事があったので、あみはもしお年寄りの方が乗って来られたら”絶対譲るぞぉ〜
”と思ったその時・・・
お年寄りの方が乗ってこられましたぁ
あみは、すかさず・・・
あみ「あ、ここどうぞ。。」
お年寄りの方「結構です・・・」
あみ「なっ!!Σ(゚д゚;)」
えぇ〜!!まさかのお断り('A`)
お年寄りと思われた事がその方にとっては不快だったかもですね。。
反省・・・
今度は、別のお年寄りの方が乗って来られてあみが座ってた席のそばに立っておられて譲るか譲らないか迷ったんですけど、すぐ降りるふりをして何も言わずに席をたったらその方があみが座ってた席に座られていたので良かった
こういう事は、さりげなくやらないとダメですね〜
別になおさんの書き方パクってませんよぉ〜
あみが乗った時は、まだ空いてて座る事ができて天神に向かってたんですけど天神に近づくに連れてバスも混んできて立ってる人も増えてきました

福岡という地域は日本一公共交通機関で若者が席を譲らない町という話を聞いた事があったので、あみはもしお年寄りの方が乗って来られたら”絶対譲るぞぉ〜

お年寄りの方が乗ってこられましたぁ

あみは、すかさず・・・
あみ「あ、ここどうぞ。。」
お年寄りの方「結構です・・・」
あみ「なっ!!Σ(゚д゚;)」
えぇ〜!!まさかのお断り('A`)
お年寄りと思われた事がその方にとっては不快だったかもですね。。
反省・・・

今度は、別のお年寄りの方が乗って来られてあみが座ってた席のそばに立っておられて譲るか譲らないか迷ったんですけど、すぐ降りるふりをして何も言わずに席をたったらその方があみが座ってた席に座られていたので良かった

こういう事は、さりげなくやらないとダメですね〜
別になおさんの書き方パクってませんよぉ〜

この記事へのコメント
そうですね-、難しいですよね。
東京に住んでいた頃、お腹が大きかった私に席を譲って下さる方が多くて感激したことを覚えています。
「さりげなく」私も教訓にします。
東京に住んでいた頃、お腹が大きかった私に席を譲って下さる方が多くて感激したことを覚えています。
「さりげなく」私も教訓にします。
Posted by 田舎の便り
at 2009年04月06日 00:56

なっ!!Σ(゚д゚;)
しかしまあ、
譲ってもらうほうも「結構です」なんて言わんと、汲んであげてもよさそうですけどね。
しかしまあ、
譲ってもらうほうも「結構です」なんて言わんと、汲んであげてもよさそうですけどね。
Posted by なお at 2009年04月06日 08:07
田舎の便りさん、こんばんわぁ☆
コメントありがとうございます。。
神戸もそうですけど、東京も若い人が電車の中で席を譲っていらっしゃるのをよく見ます♪
福岡は、あんまりそんなのがないからお年寄りの方も慣れてらっしゃらないのかな〜!?って後から思ったりしました。。
コメントありがとうございます。。
神戸もそうですけど、東京も若い人が電車の中で席を譲っていらっしゃるのをよく見ます♪
福岡は、あんまりそんなのがないからお年寄りの方も慣れてらっしゃらないのかな〜!?って後から思ったりしました。。
Posted by あみ at 2009年04月06日 23:47
なおさん、こんばんわぁ☆
コメントありがとうございます。。
別にパクってないですよ!!
断られるのってちょっと凹みますよね〜
次の方に譲った後すぐに降りなきゃいけないと思って目的地の1つ前のバス停で降りて歩いてしまいました。。
コメントありがとうございます。。
別にパクってないですよ!!
断られるのってちょっと凹みますよね〜
次の方に譲った後すぐに降りなきゃいけないと思って目的地の1つ前のバス停で降りて歩いてしまいました。。
Posted by あみ at 2009年04月06日 23:49